
“矢板打ち”を担う。
技術職
仕事内容
WORK
私たちは
“矢板打ち”をしています!
鋼矢板やH鋼とよばれる仮設杭を
機械で地中に打ち込む、土留仮設工事を行います。
主に河川の堤防や道路の建設前に
土壌が崩れ落ちることを防ぐため、
幅400~900㎜ほどの厚みのある鉄板を
1枚1枚丁寧に素早く地中に打ち連ね、
連続した壁を築きます。
鋼材を打設することで基礎を築き、
縁の下から構造物を支える、非常に貴重な仕事です。

作業体制
TEAM
ひとりで作業することは
ありません!
オペレーター・手元・クレーン操縦士の
最小3人パーティで作業していきます。
一人で作業することなく、
必ず経験者と共に作業できるため、
仕事を覚えやすいことが何よりの利点です。
繁忙時期としては冬場が忙しく、
夏場が比較的余裕があります。

当日か前日までに大型トラックで機材を現場に運びます

12時~13時に昼休憩があります

同じ現場で1か月以上仕事することはマレです
未経験者の方へ
for NEW experience
知識がなくても大丈夫!
現場の中で一緒に
経験を積んでいきましょう
まず最初に
土留仮設業務に必要な、
玉掛けやガス溶接などの資格取得を目指します。
実際の現場では、
仮設機械のオペレーターを補助する「手元」として
“矢板打ち”に慣れ親しむことから始めていきます。

働く環境
ENVIRONMENT

有給取得実績は
97%
現場で安全に作業するためにも心身共に健康であることは必要不可欠です。十分な休息をとれるよう、有給を取得しやすい環境づくりに努めています。

作業残業は
年間平均5時間⁉
施工開始日までに現場確認や段取りの日をもうけることで安全な作業を行える環境を整えております。また、社員一人ひとりが自発的に協力し合う社風から段取り良く工事を終えることができております。

お給料体制そのまま
再雇用制度あり!
中里建設では以前のお給料体制そのままに、希望すれば60歳以降も働くことができます。長年の知識・経験を活かし、中里建設の一員として現在も現場で活躍している社員もいます。
おすすめの人物像
TALENT
こんな方が
中里建設に向いています!
仕事のオンとオフを切り替えたい
一人よりも協力して仕事をしたい
早起きが得意
機械や車を運転することが好き
体を動かすことや鍛えることが好き
几帳面
一つのことを極めたい
自分の考えを仕事に生かしたい
職人として能力を高めたい
募集要項
JOB DESCRIPTION
職種 | 技術職(正社員) |
対象となる方 | 年齢・学歴・経験問わず 要普通自動車免許 |
仕事内容 | ◇雇入れ直後 現場にて鋼矢板の打ち抜き あるいは相番クレーン作業 ※業務に必要な溶接や大型トラックによる運搬なども含む 未経験者:仮設機械オペレーターの補助業務からスタート ◇変更の範囲 変更なし |
勤務地 | ◇雇入れ直後 四日市市中里町 または 東海3県の現場各地 (宿泊を伴う場合あり) ◇変更の範囲 変更なし |
勤務時間 | 8:00~17:00 休憩時間60分 |
基本給 | 月給制 230,000円~ ( 未経験 ) ※試用期間6ヶ月間あり 試用期間中の待遇に変化無し ※有資格者優遇(大型トラック・クレーン免許等) ※経験・能力を考慮の上決定します |
休日休暇 | 第2・第4土曜日 日曜日 祝日 ・GW、お盆休暇、年末年始休暇 ・有給休暇 (取得率約97%) ・慶弔休暇 ・その他会社カレンダーに準ずる休暇 |
昇給・賞与 | 昇給:原則 年1回 (4月) 賞与:原則 年2回 (8月と12月) |
諸手当 | 時間外手当 休日手当 通勤手当 技能手当 出張手当 |
福利厚生 | 社会保険完備 退職金制度 建設業退職金制度加入 作業服支給(年2回) 各種資格取得支援制度 駐車場完備 健康診断(年1回) 建設キャリアアップシステムへの登録 声診断によるカウンセリング無料 |
求人に関するお問い合わせ・ご応募はこちらから